Youtubeセミナー第1回目「Youtubeチャンネルの作り方」
6/9(木) 13:30〜15:00
愛知県よろず支援拠点(ウインクあいち14F)セミナールームにて、
Youtubeセミナー第1回目「Youtubeチャンネルの作り方」を開催。
Googleマイビジネス関連情報も。
立松です。
この春から、あいち産業振興機構様からのご委嘱で、よろず支援コーディネーターをすることになりました。
少しでも小規模事業者様、中小企業様のデジタルマーケティングのお力になれるよう、さらに自力を鍛えるために日々自身のバージョンアップも続けていくつもりです!
「中小企業の味方」は、もうやめます。
こんにちは、立松です。
私は今まで、自分の事業のサブフレーズを「中小企業の味方!」としてきました。
大企業ではなく、資本の限られた中小企業にだけえこひいきをするようなイメージで、小さな会社でも商機を見出して突破する!
そんなイメージからこの「中小企業の味方」をフレーズとして使い続けてきました。
でも、それももう終わりにしたいと思っています。
こんにちは、立松です。
バレンタインデーも過ぎて、少し暖かかくなるかとおもいきやまだまだ寒いですね!
こんな冷えた夜には、美味しい食事を取りながらお酒を飲みたくなるものです。
お店を探す時には、Google検索、グーグルマップ上で探している人も多いかと思いますが、
そんな時、検索結果に360°のパノラマ写真(別名:グーグルストリートビュー。以前はインドアビューという名前で公開されていました。)が出てきたら、思わず見てしまうと思います。
ということで、先日グーグルストリートビュー撮影のご依頼を頂戴して京都山科駅からすぐのところにある「焼き鳥かなざわ」様を訪ねました。
ストリートビューは店舗をお持ちの方におすすめです!
検索結果にもグーグルマップにも表示されるストリートビュー。
検索結果には上記のように表示されます。「中を見る」をはじめとした店舗情報が充実したお店には客足やレビューも集まりやすいかと思いますので、一度撮影の方を検討されてはいかがでしょうか?
こんにちは、立松です。
ここ1年ほどの間スマホユーザーの増加、Yahoo!Japanでのキャンペーンや昨年末のツイッター社のセルフサービス広告のリリースなどの影響でデジタルマーケティングでツイッターを使う頻度が増えているのではないでしょうか?
もしも御社でもTwitterを使う頻度が増えているならGoogle Analyticsのようにユーザーの行動を可視化しマーケティングの指標数値を確認しておきたいところです。
そこで今回はツイート状況などを簡単に確認できるTwitterアナリティクスについて見ていきたいと思います。
こんにちは、立松です。
今日はスター・ウォーズ「フォースの覚醒」公開日です。
町中どこを見てもスターウォーズ一色。ネット上でも数週間前から頻繁に関連記事を見かけます。
「これだけのプロモーションを行うと一体どれだけ予算が必要なんだろう?」と思ってしまいますが、
よく見ていくと中には中小企業でも真似できそうなものもあります。そのあたりを幾つか見てみたいと思います。
こんにちは、立松です。
スーパームーンの月明かりを浴びつつ、仕事をしています。
今回はお客様のイメージ、具体的な顧客像について考えてみたいと思います。
やっぱり見た目・イメージの力は大きい。
立松です。すっかり涼しくなって朝晩は寒いぐらいですが、皆さんの地域ではいかがですか?
もう長袖を着ていても心地よくすごせますね。今日は自分自身の「服装」についてお話したいと思います。
私はセミナーで壇上に立つときは、「なんとなく」スーツにネクタイでした。
次からはそんな思考停止の行いを悔い改めたいと思います。
こんにちは、立松です。
台風11号で日本列島大騒ぎなのですが、みなさん今朝は無事に職場に到着して仕事を始められましたか?