2023年11月20日に株式会社P様本社で開催された研修会では、AIの進化とそのビジネスへの応用方法に焦点を当てました。

2023年11月20日に株式会社P様本社で開催された研修会では、AIの進化とそのビジネスへの応用方法に焦点を当てました。
2023年10月25日、豊川商工会議所で開催された「とよかわ創業塾」セミナーで、講師を務めさせていただきました。
今回のセミナーでは、生成AIとデジタルマーケティング・SNSを組み合わせた活用法に重点を置いてお話ししました。
2023年10月14日、「税理士法人のための伝わる・パワーポイントアニメーション活用セミナー」を開催しました。
本セミナーでは、税理士法人を対象に、パワーポイントのアニメーション機能を効果的に活用する方法を紹介しました。
プレゼンテーションにおける視覚的な魅力を高め、より伝わりやすい内容にするためのテクニックが中心となりました。
2023年9月21日、豊橋商工会議所で開催された「豊橋創業塾」にて、デジタルマーケティングに関するセミナーの講師を務めさせていただきました。
この場を借りて、参加者の皆様、主催者様、関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
セミナー内容は以下のとおりです。
デジタルソリューションの専門家、タテマツです。
今回のセミナーは「ブランド認知UP! SNS活用セミナー」と題し、愛知県よろず支援拠点豊橋サテライト様が主催し、豊橋まちなか図書館様で2023年8月17日に開催されました。
多くの参加者の皆様にご参加いただき、感謝申し上げます。
タテマツです。
2023年7月15日、「顧客獲得のためのデジタルツール活用方法」というテーマで、豊田商工会議所様にて講演させていただきました。その模様は下記の通りです。
2023/7/10と7/12の2日間、田原市商工会・渥美商工会主催のセミナー「たはら商人道場III」が開催されました。
このセミナーでは、中小企業の皆さんがAIを活用し、地元で一番有名な会社になるための方法についてお話ししました。
2022年12月16日、スズキ自販中部様にてSNSマーケティングセミナーを開催しました
【愛知県よろず支援拠点 豊橋サテライト】
キャッシュレス決済導入・活用、それに伴う国の施策「マイナポイント」に関する解説やビジネスでの有効な利用方法について、豊橋市役所からライブ配信。
こんにちは、タテマツです。
ウイルス感染など遠い遠い対岸の火事だった2月が懐かしいですね。今や感染者が6万人を超えるとのことで、この感染症の影響で、私達のいる日本社会も大きな変化を感じることが多くなってきています。
例えば、イベント関係はすべてリアルな対面型のオフライン・ライブのものから、オンラインへの変更を余儀なくされていたり、今までFacetoFaceで行われてきたビジネスもネット経由の非対面式で行われたりするようになっています。