カテゴリー
Google デジタルマーケティング ブログ 地域集客

Googleマイビジネスのパノラマ画像とスマートフォンのストリートビューアプリのパノラマ画像は何が違うのか?

こんにちは、立松です。
GoogleがGoogleMapなどで公開しているストリートビュー(360°見渡すことができるパノラマ画像)について、
・ウェブ上の編集画面を使ってGoogleマイビジネスもしくは既存の位置情報にセットして公開するGoogleが正規としているもの
・スマートフォンアプリ「ストリートビュー」で提供されていて、(基本誰でも使えると思われる。通称PhotoSphere)GPS情報を取得して撮影した画像をアプリ内で編集しそのまま公開するもの
それぞれ何が違うのかを調べてみました。
Street_View_logo

画像の合成

  • 正規の合成方法

    グーグルドライブ・グーグルフォトなどのストレージに一度アップしてから分類分けをして、ウェブ上の「ストリートビューエディタ」で合成する。

  • アプリでの合成方法

    パノラマ写真撮影後、アプリにて自動的に合成が始まる。
    FullSizeRender

正規の撮影方法では、特殊なカメラ機材の準備や、ウェブ上での画像編集が必要だが、スマートフォンのアプリでは撮影〜合成までを自動的に行え、特別な機材を準備する必要が無いので、撮影負担が少なくいつでも気軽にパノラマ画像の撮影ができそうである。

ポイント間の移動設定

  • 正規の画像内のポイント間移動
    IMG_9196
  • アプリの画像内のポイント間移動
    IMG_9194

操作する点においてはどちらもそれほど大きな差はない。
編集する点から見ると、スマホアプリ内でもポイント間の移動の編集がサポートされているので、アプリで撮影して自動的に画像が作られ次第、すぐにポイント移動の編集にとりかかることができるので便利。
IMG_9195

既存のビジネスへの設定

  • 正規の画像設定

    アトリビューションネーム(画像作成社名、ビジネス名)とともに、Googleマイビジネスアカウントか既存のGoogleMapのポイント(CID)に設定する。
    IMG_9196

  • アプリの画像設定

    スマートフォンのGPSを使って位置情報を自動設定しているので、(設定可能だが)ビジネスやスポットへの設定は必要ではない。

Googleマイビジネスへの対応は当然正規のやり方でしかできないが、事業者の方でGoogleマップにすでに何らかの形で登録されていてもマイビジネスの情報が無かったりすると、全く何も建物がない写真、道路上の写真や、工事中の写真などあまりよい印象ではない写真が表示されてしまう可能性があるので、Googleマイビジネスを使っていなくても、とりあえずはスマートフォンアプリで代用するのも一考である。

双方で異なるところは?

  • アトリビューションネーム

    正規の方法では、基本、Googleマイビジネス付帯のサービスになっているので、ビジネス名を含むアトリビューションネームが付く。”撮影者+ビジネス名”のセットがアトリビューションネーム。アプリで撮影したものは、撮影者の名前とプロフィール画像が表示されるようになっている。

  • 公開できる場所

    任意の場所で公開できる(目的がローカルビジネスに限られないため)。
    FullSizeRender 2
    正規のやり方は前述のようにビジネスのポイントにパノラマ画像を設定するのが前提だが、アプリの場合は、撮影者が自分の好きな場所で撮影可能。位置情報はスマートフォンのGPSで設定され、ビジネスの情報として設定するかどうかは撮影者が自由に決められる。

  • 検索結果やGoogleマップ上での表示

    スクリーンショット 2016-08-23 23.47.10
    正規のものは「中を見る」等の文言付きで検索結果などに表示されるが、アプリで撮影したものは、一般的な写真(静止画)と同列に扱われ、検索結果では若干目立たなくなっている。

Googleマイビジネスへの対応や、検索結果の見せ方以外ではスマホアプリでも十分なクオリティのパノラマ画像が出来、何より特殊な機材を持ち歩かなくても、スマホだけで全て完結するところにスマホアプリ「ストリートビュー」に大きな可能性を感じます。

今後、期待すること。

FullSizeRender 3
さらに・・・上のスクリーンショットを見て下さい。画面内にメガネのようなアイコンがあります。
このメガネマークを押すと、VRモードでパノラマ画像がスマートフォンに表示されるようになっています。
もちろん、そのままではVR体験をすることは難しいので、Google CardBoardなど視聴を補助する動画が必要になりますが、大変安価です。($15〜30程度)
https://vr.google.com/intl/ja_jp/cardboard/get-cardboard/
次のAndroidスマートフォンのメジャーバージョン、AndroidNに標準搭載されるというVR技術の「Day Dream」とストリートビューの組み合わせで、実際に現地にいなくともまるでその場にいるような疑似体験ができるなど、360°のパノラマ画像・ストリートビューは今までとは全く違うユーザー体験の提供でマーケティングへの応用が期待できると考えています。
https://vr.google.com/
今後も注目していきたいと思っています!
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA