カテゴリー
ヒトモノカネが少ない会社のための、10日でスマホだけで集客を始める方法。

ヒトモノカネが少ない会社のための、たった10日間でスマホだけで集客を始める方法。 
Day.1 マーケティングの目的をハッキリさせよう。

あなたのマーケティングの目的は何ですか?

あなたのビジネスの業種業態や、あなたのビジネスが今置かれている状況によっていろいろ変わってくると思いますが、マーケティングは、何かしらの目標値を持って行わないとと、ゴールにたどり着くことが出来ません。

目的は、その目標値を設定するために必要なんです。
今日は、マーケティングの目的を決めましょう。

カテゴリー
ハウツー ヒトモノカネが少ない会社のための、10日でスマホだけで集客を始める方法。

ヒトモノカネが少ない会社のための、たった10日間でスマホだけで集客を始める方法。 
Day.0 マーケティングの常識をアップデートしよう。

昭和、平成時代の常識を捨て、忘れてください。

「会社」といえば大きなビルを持って社員さんを何人も抱えて 沢山の資本金を積んで、 大きな大きな事業を回転させて売上を積み重ねていく。多くの人にはそのようなイメージが強いと思います。

そして、今までの「マーケティングの常識」といえば、 テレビやラジオ、新聞広告など、紙媒体が中心でした。折込チラシハガキDMと様々な企画を組み合わせて、莫大な予算をかけて一様に広告を出しまくる。それが当たり前だったんです。

かつてはそれが常識でした。しかし今では…?

カテゴリー
Googleマイビジネス デジタルマーケティング ハウツー 地域集客

Googleマイビジネスの「レビュー」クチコミをしっかり管理してお客様に好印象を与えるたった1つの方法

立松です。
今回はみなさまもご存知、地域集客に高い効果を発揮するGoogleマイビジネスについて、その中でも検索ユーザーが参考すると思われる、レビュー、つまりクチコミですね。

そのクチコミの管理して集客をする方法についてチェックしていきたいと思います。
間違いなく言えるのは「Googleマイビジネスを制するものは、地域集客を制す!
です。

カテゴリー
Twitter アクセス解析 ハウツー

Twitterアナリティクスを使ってみよう!

こんにちは、立松です。
twt-icon
ここ1年ほどの間スマホユーザーの増加、Yahoo!Japanでのキャンペーンや昨年末のツイッター社のセルフサービス広告のリリースなどの影響でデジタルマーケティングでツイッターを使う頻度が増えているのではないでしょうか?
もしも御社でもTwitterを使う頻度が増えているならGoogle Analyticsのようにユーザーの行動を可視化しマーケティングの指標数値を確認しておきたいところです。
そこで今回はツイート状況などを簡単に確認できるTwitterアナリティクスについて見ていきたいと思います。

カテゴリー
アクセス解析 デジタルマーケティング ハウツー

御社にとってのコンテンツ投稿のベストタイミングを推測する。

こんにちは、
みなさんお盆はしっかりと休まれましたか?
花火
今日あたりから本調子を取り戻してバリバリ仕事、という方もいらっしゃるかも知れませんが、私の頭の中にはまだ大輪の花火の映像が・・・「たーまーやー」ベストなタイミングで見られたのでとてもキレイでした。
今回はコンテンツ投下のタイミングについて考えてみたいと思います。

カテゴリー
Twitter ハウツー

ツイッターカードを使おう!

立松です。

今回はツイッターの投稿において投稿の存在感を他よりも大きく高めることができる表示方法、ツイッターカードの使い方について書きます。
twt-icon
簡単に導入できるので、ぜひやってみていただきたい内容です!

カテゴリー
デジタルマーケティング ハウツー

数字で見える部分と見えない部分【アクセス解析やリスティング広告の結果→どうなの?】

こんにちは、立松です。
今回はデジタル集客に取り組んでいる方で、「分析ツールや管理画面で数字は出てきたけど、どう見たらいいのか分からない」となったりすることがよくあると思います。
dont_understand
確かに、アクセス分析やリスティング広告の管理画面では「見える部分」と「見えない部分」がありますね。
こういった時の「どうしたらいいんだろう?」を考えてみたいと思います。

カテゴリー
facebook facebook広告 ソーシャルネットワーク ハウツー

facebook広告の地域ターゲティング機能を使ってみよう。

立松です。
今回はfacebook広告の地域ターゲティングについて見ていきたいと思います。
facebook-76531_640
設定自体は非常に簡単に進められます。

カテゴリー
スポンサードサーチ デジタルマーケティング ハウツー ブログ リスティング広告 地域集客

Yahoo!プロモーション広告(スポンサードサーチ)の地域設定を使おう!

立松です。
今回は前回に引き続き地域指定方法、Yahoo!プロモーション広告(スポンサードサーチ)での方法を見ていきます。
000

カテゴリー
Googleディスプレイ広告 Google広告 Google検索連動型広告 デジタルマーケティング ハウツー 地域集客

Google Adwords広告の地域設定を活用しよう!

立松です。
3月も終盤に入って、
すっかり春めいてきましたね!
point-34524_640
今日はGoogleアドワーズ広告の地域設定について紹介したいと思います。