こんにちは、立松です。
今年夏が終わるか終わらないか?そんなころにセミナーを開催する予定です。
大阪で開催する予定ですので、関西方面の方はぜひ足を運んでいただければ幸いです。
『相当なインパクトがある。』と漏れ聞こえる、4/21のGoogleモバイル対応のアップデート。
もう対応はお済みですか?
https://www.google.com/webmasters/tools/mobile-friendly/
モバイルフレンドリーテストが公開されているのでチェックしてみましょう。
こんにちは、立松です。
スマホで何気なくGoogleAnalyticsのアプリを立ち上げ自サイトの数字を見ていると、
トラフィックの参照元にいつもとは違ったドメインを発見!「なんだろう?」とたどっていくと・・・
それは・・・いつも私も参考にしている「ランディングページ集めました」さんのサイト(http://lp-web.com/)でした。
立松です。今日は書かずにお話しします!
これだと話している内容に関連したキーワードで検索エンジンにはまるっきりヒットしないんですけどね・・・でも、しゃべった方が書くのよりも、楽です(笑)
ウェブ上の競合との付き合い方
こんにちは立松です。
今日は、Web上の競合との付き合い方についてお話をしたいと思います。
競合他社といえば・・・自社にとっては「とても嫌な存在」というイメージばかりが頭をよぎりがちですが、決して悪いことばかりではありません。
立松です。
先月末〜今月初頭にかけまして、六本木で数回に渡りGoogleさんのトレーニング&セミナーを受けてまいりました。
他では中々聞けなかった話も多々あり、 今後のお客様とのコンサルティングなかで役立つ非常に重要な情報も含まれていました。
こんにちは、立松です。
今回は中小企業がウェブ集客で大きな失敗しないためのポイントをいくつか書き出してみたいと思います。
こんばんは、立松です。
昨日は大阪にて株式会社ル・ビジュー様協賛の元、勉強会を開催しました。
こんにちは、立松です。
先週はミラサポの関係で名古屋中区の株式会社ユニオンソフトウェアマネイジメント(以下ユニオンさん)に訪問しお話しする機会をいただきました。
ユニオンさんでは自社の強みであるソフトウェア開発を活かしECサイトを自社運用されています。
無添加手作り石鹸の商品リスト
そして、ただ単に「手作り」ということではありません。
「スマートフォンのマーケティング活用セミナー」
2014年11月6日
滋賀県蒲生郡
日野町商工会
日野町商工会青年部様向けのSNS活用のための勉強会。facebookの基本的な使い方とfacebook企業ページの作成方法など。