こんにちは、立松です。
相変わらず暑い日が続いていますね!
本日は動画を使ったアドワーズのリマーケティング手法を見てみたいと思います。
カテゴリー: Google
こんにちは、立松です!
7月ですね〜、しかし熱い!熱すぎる!!
何が熱いかって、それはMacbookのキーボードとオンライン動画でのマーケティングです。
今日のテーマは、ディスプレイ広告について。
リスティング広告と言えば、まず最初に検索連動型を思い浮かべると思いますが、実はリスティング広告のアドワーズやヤフープロモーション広告には大きく分けて2つのタイプが有るのをご存知でしたか?
立松です。
今回は、今までこのブログでなぜか扱っていなかった?リマーケティング広告について。
リマーケティングとは、設定したユーザーのセグメントに対して繰り返し訴求を行う広告手法のことです。
例えば、一度御社のサイトに訪問したけれどそのまま何もせずに去って行ってしまったユーザーだけに広告を見せたいと言った場合に使えます。こういうケースの場合、一度は訪問しているユーザーなので全くの新規ユーザーよりも御社商品やサービスでのコンバージョンや購入につながる可能性が高いと考えられます。
現在この種のリマーケティング広告をリリースしているのは、Google AdwordsやYahoo!プロモーション広告、Facebookなどで、それぞれ広告ネットワークやリマーケティング対象をターゲティングをする仕組みが違います。
ここではグーグルアドワーズ広告のリマーケティングキャンペーンについて触れておきたいと思います。
立松です。すっかり春めいてきましたね?
今回はGoogleのAdwords広告に関して気になるアップデート2件に付いてお話しいたします。