立松です。
今回はみなさまもご存知、地域集客に高い効果を発揮するGoogleマイビジネスについて、その中でも検索ユーザーが参考すると思われる、レビュー、つまりクチコミですね。
そのクチコミの管理して集客をする方法についてチェックしていきたいと思います。
間違いなく言えるのは「Googleマイビジネスを制するものは、地域集客を制す!」
です。
“Googleマイビジネスの「レビュー」クチコミをしっかり管理してお客様に好印象を与えるたった1つの方法” の続きを読む
ウェブ集客
立松です。
今回はみなさまもご存知、地域集客に高い効果を発揮するGoogleマイビジネスについて、その中でも検索ユーザーが参考すると思われる、レビュー、つまりクチコミですね。
そのクチコミの管理して集客をする方法についてチェックしていきたいと思います。
間違いなく言えるのは「Googleマイビジネスを制するものは、地域集客を制す!」
です。
“Googleマイビジネスの「レビュー」クチコミをしっかり管理してお客様に好印象を与えるたった1つの方法” の続きを読む
今回は、Googleが無料で提供しているGoogleマイビジネスの始め方について解説していきます。
Googleマイビジネスの登録作業にはスマホやタブレットよりもPCからの方が効率が良いので、ここではパソコンの操作を前提に説明を進めていきます。
それでは、始めましょう!
“Googleマイビジネスの始め方” の続きを読む
立松です。
今年も小規模事業者持続化補助金の公募が始まりましたね。
従来、持続補助金では、ホームページやネット広告での活用が多かったかと思いますが、実はそれだけではありません。
広告費、広報費と行った形でドローン空撮のご依頼も可能になっています。
当社でのドローン空撮事例(2018年2月)を御覧下さい。
4Kの高画質映像で編集したPR用のドローン空撮映像のご提供が可能です。
(2018年2月 奥飛騨温泉郷・新平湯温泉 田島館様の空撮事例)
“小規模事業者持続化補助金「広報費」でドローン空撮も可能です!” の続きを読む
あけましておめでとうございます!
もうそろそろ、おせちやお雑煮にも食べ飽きてカレーな気分の立松です。
今年、2018年の目標は「デジマ」を大手企業や特別なチームものではなく、
もっと多くの一般的な中小企業に使ってもらえるように働きかけることです。
“2018年、中小企業の「デジマ」をもっと身近に簡単にしていきます!” の続きを読む
こんにちは、立松です。
2017年も様々な方に支えられ、活動の場所を大きく広げることが出来ました。
今年ほど大きな出会いやイベントが続いた年は、今までになかったのでは?というぐらい充実した1年になったと思います。
“2017年もありがとうございました。” の続きを読む
こんにちは、立松です。
本日は当オフィスの新メニューをお知らせしたいと思います。
その新メニューはGoogleマイビジネスアカウントの取得・管理代行です。
15,000円〜でオーダーできます。
詳細は以下。
この春から、LINEタイムライン上やLINEのアドネットワークであるHikeNetworkに掲載する広告(LINE Ads Plathome)のお取り扱いを開始いたしました。
今までお友達のシェア、店頭のPOPや、ホームページのリンクなどでLINE@アカウントに集客をされていた方には非常に魅力的かつ効果的な広告媒体です。
“LINE広告のお取扱いを始めました。” の続きを読む
こんにちは、立松です。
GoogleがGoogleMapなどで公開しているストリートビュー(360°見渡すことができるパノラマ画像)について、
・ウェブ上の編集画面を使ってGoogleマイビジネスもしくは既存の位置情報にセットして公開するGoogleが正規としているもの
・スマートフォンアプリ「ストリートビュー」で提供されていて、(基本誰でも使えると思われる。通称PhotoSphere)GPS情報を取得して撮影した画像をアプリ内で編集しそのまま公開するもの
それぞれ何が違うのかを調べてみました。
“Googleマイビジネスのパノラマ画像とスマートフォンのストリートビューアプリのパノラマ画像は何が違うのか?” の続きを読む
こんにちは、立松です。
私は今まで、自分の事業のサブフレーズを「中小企業の味方!」としてきました。
大企業ではなく、資本の限られた中小企業にだけえこひいきをするようなイメージで、小さな会社でも商機を見出して突破する!
そんなイメージからこの「中小企業の味方」をフレーズとして使い続けてきました。
でも、それももう終わりにしたいと思っています。
こんにちは、立松です。
バレンタインデーも過ぎて、少し暖かかくなるかとおもいきやまだまだ寒いですね!
こんな冷えた夜には、美味しい食事を取りながらお酒を飲みたくなるものです。
お店を探す時には、Google検索、グーグルマップ上で探している人も多いかと思いますが、
そんな時、検索結果に360°のパノラマ写真(別名:グーグルストリートビュー。以前はインドアビューという名前で公開されていました。)が出てきたら、思わず見てしまうと思います。
ということで、先日グーグルストリートビュー撮影のご依頼を頂戴して京都山科駅からすぐのところにある「焼き鳥かなざわ」様を訪ねました。
“焼き鳥かなざわ様Googleストリートビュー撮影” の続きを読む